これは家のすぐ側にある駐車場です。下を向いて何かをついばんでいるのは外猫グループです。6匹も居たとは・・・少々驚きました。
実は最近、毎日ではないんですが夜になると・・・裏においてある植木鉢の上で二匹か三匹かで団子になって寝ていることがあります。知らずに近づくとガタン!という物音とともに足元をダッシュしていくので・・・何度腰を抜かしそうになったことか(^^;
何をついばんでいるかといいますと、この辺りを通り道としている初老の女性がパンか何かをばら撒いて行ったんです。あんまり接近すると逃げてしまうのでこの距離で撮りました。
最近、また野良ちゃんが増えてきたなぁ・・・と思っていたところです。画像で見るとオトニャに見えますが、実際はまだ7ヶ月くらいの子猫だと思います。
野良ちゃんのわりに、肉付きが良いのは近くに墓地があるからかも。お供え物などでしのいでいるのかな?と思います。誰かの飼い猫かもしれないですが。
野良ちゃんたちが居てもいいんだけど、一番不安なのは交通事故です。もう何度となく道を横断しているのを目撃、そのたびに車にひかれないかとヒヤヒヤします。
3,4年前に、近所に昼間でもパジャマでコンビニに行く金髪のお姉ちゃんズが飼っていた猫に子猫が生まれたらしく、大きくなるにつれて道を横断し始めました。そのうち心配していた事が現実になり、真夏のじりじり照りつけられて熱くなったアスファルトに見たくない姿が・・・。それをうちで始末したんですねぇ・・・見てしまったらそのままで放っておけませんから。それが、一ヶ月の間に三匹もそういうことが起こって、三匹ともうちで始末しました。
この辺りは車どおりが多いので、野良ちゃんはあんまり多くはありません。しばらくよく見かける猫も、そのうち見なくなってしまいます。本当に猫が好きな人は、この辺りで放し飼いでは飼いませんね・・・なんせ猫にはキケンですから。
私も、野良ちゃんに遭遇しても相手にはしないように努めます。懐いてしまったらしょっちゅう来る事になるし、事故の元ですから。
画像のなかのキジトラ、あの子がよく道を渡ってます(^^;見るたびに足が止まり無事に渡るまでドキドキしてます。
この画像だと、優しい人が野良にエサを上げてるって感じなんですが、これも結局猫たちをキケンなところに呼び寄せることになっているのを、あの人はわかんないのかなぁ。。。
その、”あの人”、うちの猫が居るところが外から見える場所があるんですが、そこを見つけてへばりつき・・・外から窓をバンバンバン!と叩きながら『猫っ!ねぇ~こちゃんっ!猫っ!!!』と甲高い声で呼ぶんですね(^^;まだ注意した事はないんですが、窓を叩くのだけヤメテ欲しいです。敏感な子や子猫がびっくりしますから(^^; 私と目が合うと、サッと消えていなくなります(笑)。
もうひとつ・・・、仕事帰りの、これまた猫好きのおっさんなんですが。。。(^^; やっぱり窓にへばり付いてジイイイイイイーーっと猫観察しています。最近です、このおっさんが出没し始めたのは。
先日、ウィン太を交配しておりまして・・・とってもやる気満々で挑んだウィン太。おぉ~し、ウィン太がんばれよ~と心の中で応援しておりましたところ、ちょーど、ちょーどいい具合に差し掛かったところで
バンバンバン!!!!!(窓を殴る音)
『こらっ!おい!こらーーーーーっつ!!!!!!!』と、野太い声が外から・・・
せっかく難儀してここまでようやく来たのに、がんばっていたウィン太は動きを止めてそのままフリーズ。中腰でへんな格好のまま固まっておりました。
誰でも、一心不乱にがんばっているときにおっさんの野太い声で怒鳴られたらどうでしょう。悪いことをしているわけじゃないのに。このときばかりはわたしゃムカつきました(^^;
おっさん、私が居るってことを知らないでそういうことをしてたんです。口に出して怒りはしませんが、これ以上窓を殴られても困りますし、大事な場面でびっくりするとオスとしてトラウマになってしまう恐れもあるため、ぬぅ~っとおっさんの視界にこれでもかというほど存在感をアピールし、マジで怒ってまっせ私オーラをメラメラさせていると、おっさん・・・気まずそうに、もうこれ以上笑えませんって言うほどの不気味なスマイルを見せてくれました。正直、キモかったです。何故に笑う?
そしてウィン太、フリーズからスグに解凍し速攻で復活しました。もう、おっさんのジャマはさせないから心置きなくがんばれ!と、いう以心伝心が届いたのかウィン太は猛烈にがんばりました。
気が付くと、そのおっさんまだ見てました(^^;見えないようにカーテン閉めにいくのもちょっとイジワルだし、その・・・おっさんと猫の交配を一緒に見ているという現実空間がなんとも居心地がわるく、かつ非常につらいものがありました(^^;
ついでに、二夜連続の点と線、おもしろかったですー。
最近のコメント